hanachan-himawari0109のブログ

広島県の教員が青年海外協力隊でモンゴルで活動した様子をお届けします♪

hanachan-himawari0109のブログの新着ブログ記事

  • ツァガンサル、私の場合は

    このようにモンゴルでは、幸せ溢れる1年が始まるように新年を家族でお祝いし、親戚、友人、知人のお家1日に何軒も足を運び挨拶をしていきます。 私は5日の朝9時半から挨拶回りが始まり、 学校の先生のお家だけでなく、仲良くしているモンゴル人のご実家に挨拶に行くと 「一緒におばあちゃん家にも行こう!田舎のお... 続きをみる

    nice! 2
  • ツァガンサルのおもてなし

    お家には豪華な食事が並べられています。 どのお家も同じような物が置かれています。  ヘビンボーブ(硬い大きいクッキー) 下から「幸せ、不幸せ、幸せ・・・」と数えるため必ず奇数で積み上げられています。 若い家主であれば3段、50歳までは5段、それ以上の年齢では7段もしくは9段で積み上げるそうです。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • ツァガンサルとは?

    アジアでは唯一、日本だけが旧暦でお正月をお祝いしませんが、他のアジアの国々では新暦のお正月よりも盛大にお祝いします。 今回はモンゴルの旧正月についてのお伝えします♪ モンゴルでは旧正月のことを「ツァガンサル(白い月)」と呼びます。 ツァガンサルでは元旦に家族で集まり、ごちそうを食べます。 机にはモ... 続きをみる

    nice! 1
  • カップラーメンの行く末

    朝8時。 チームダルハンは眠いってことで、 一人で外へ。 ちゃんといてくれた~♪ 一人で「せーのっ!」と言いながら 昨日のこれが、 今日のこれ。 長ーい麺のかっこよさ。 持って帰ったら部屋が暖かすぎだったので、 すぐ外へ。 当分の間、私がいつも見る景色にカップラーメンを。 火曜日は、もっと寒くなる... 続きをみる

    nice! 1
  • 寒い国あるある

    寒くなったらずっとやりたかったことがあります。 塗れたタオルとカップラーメンをおもむろに持ち外へ。 ただ今、夜10時。 チームダルハンの協力のもと本日決行です。 <塗れたタオル> 「いくよ?やるよ?動画お願いね!」の掛け声で、 「まだかね?手が冷たくて死ぬ~」 できた!! <カップラーメン> 「カ... 続きをみる

    nice! 3
  • 犬ぞり

    首都からバスと車で2時間半のところにテレルジいう国立公園があります。 夏はゲルキャンプや乗馬、冬はこれに加えて犬ぞりができる場所で、手軽にモンゴルの大自然を楽しめます♪ 日本からのツアーだときっと高いと思うけれど、 モンゴルの先輩隊員御用達の現地の方を紹介してもらって、 自力で行くのでとってもリー... 続きをみる

    nice! 3
  • 3学期

    よし!3学期が始まる!と思ってた先日。 3学期の始まる2日前に2月10日まで学校お休みという連絡・・・。 でた~!急なやつ! 私の回りのモンゴル人も急にいろいろ言ってくることあるけれど、県をあげて急なんて。 教育局の人もモンゴル人だもんね。 そうじゃね。と変な納得をしながら、 学校行きたかったなぁ... 続きをみる

    nice! 2
  • 私の知らないこと

    世界には私の知らないことがたくさんあります。 だから・・・ 本を読んだり、テレビを見たり、友達から教えてもらったり、実際に自分の目で体で感じてみたりすると、 私も見て見たい!やってみたい!とワクワクする面白いことや、 無力さと何とも言えない気持ちを感じる悲しいことに出会います。 今日は後者。 8月... 続きをみる

    nice! 3
  • 初セミナー

    セミナー当日。 予定していた40名の先生が来てくれました! 11時30分セミナー開始。 先輩隊員が行った 障害児理解について 理科のてこについて お昼休憩をはさんで午後から行う予定の算数と図工。 しかし、 「このままお昼の時間を取らずにやってほしい」というモンゴルの先生の声。 私は、お昼からがよか... 続きをみる

    nice! 3
  • ウブルハンガイ県アルバイヘール

    首都ウランバートルから南西へ400km、バスで8時間移動すると、 ウブルハンガイ県アルバイヘールという町があります。 冬休みを使って、ウブルハンガイ県の先生方へセミナーをするためにこの町を訪れました。 教育系で派遣された仲間で行っている教育分科会。 自分たちの活動の共有や今回のように派遣されている... 続きをみる

    nice! 1
  • 首都生活

    首都ウランバートルに来ています。 2016年度3次隊の先輩の送別会と2年間の活動の報告会があるためです。 先日の送別会では先輩たちとご飯を食べたりいろいろなゲームをしたりしてワイワイしました! 私たちのチームはゲームで優勝したので、プレゼントをいただきました。 わーい♪ そしてここ数日は共同生活が... 続きをみる

    nice! 3
  • 年越し

    あけましておめでとうございます。 お正月は、ゆっくりできましたか? 寝て、食べて、テレビを見て、食べ過ぎたので食事控えなきゃ!なんて人もおられるかもしれないですね。 モンゴルでのお正月は、役割分担して作ったお正月料理をチームダルハンで食べました。 そして、「やっぱり大晦日は”ガキ使”だよね!」とな... 続きをみる

    nice! 1
  • 年の瀬のご挨拶

    平成最後の大晦日ですね。 日本にいるときは、おせちも、おもちも、年越しそばもそんなに意識していなかったですが、 どうにかしないと食べられないとなると無性に食べたくなる。 と、言うことで今年は他のダルハン隊員と分担しておせち作りです。 私は、煮しめと巻きずし担当。 久しぶりに作った! 写真映りはいい... 続きをみる

    nice! 4
  • サプライズ

    日本の年末もお店がたくさんの人でごった返していると思いますが、モンゴルのお店もいつも以上にたくさんの人!! 日本はクリスマスが終わるとすぐお正月の装飾に変わりますが、モンゴルはずっとクリスマスみたいな感じです。 ケーキも堂々と並べられ、お肉屋さんまでキラキラの飾り。 そんな中、たまたま学校の音楽の... 続きをみる

    nice! 1
  • 仕事納め

    モンゴルは2月初旬にЦагаан сар(ツァガーンサル)と呼ばれる旧正月があるので、日本のように年末年始のお休みがほとんどありません。 基本は12月31日まで仕事で1月1日がお休み。1月2日から仕事という具合。 ですが、学校は12月21日に授業は終わって、子ども達は1月20日まで冬休みになります... 続きをみる

    nice! 2
  • шинэ жил (シンジル)

    モンゴルでは、шинэ жил(シンジル)と読み、訳すと「新年」という 新年を迎える行事があって、12月に入るといろいろなところでパーティーがあります。 日本だと、クリスマスパーティーと忘年会を合わせた感じのようなものかなぁ。 私も先生達とシンジルに参加しました! もうとにかく派手であることに驚か... 続きをみる

    nice! 1
  • 広島県教育委員会HP

    広島県の教育委員会のホームページに私が書いたレポートが掲載されました! 私は広島県の現職参加制度で派遣されているため、教育委員会から3カ月に1回程度の派遣レポートを書くお約束をしてモンゴルに来ているので・・・。 私のブログを読んでくださっている方は、すべて知っていることかなと思いますが、よかったら... 続きをみる

    nice! 4
  • モンゴルの美容院

    モンゴルの美容院に行ってきました! 首都や私の任地ダルハンにはたくさん美容院がありますが、私が行った2つの美容院を紹介します。 ウランバートル 見た目は日本とそんなに変わらない。 どんなヘアスタイルにしたいのか写真を見せるとなんとなくそれっぽく切ってくれます。 シャワーのとき顔にタオルかけてくれな... 続きをみる

    nice! 2
  • 学期末テスト

    私の学校では、学期の終わりに小学生、中学生、高校生が一斉にテストをします。 それぞれの単元が終わった後のテストは担任の先生が自分で作っていて、各クラスバラバラですが、この学期末テストは、学年主任の先生がすべて作ります。 教科は、国語と算数。 日本みたいに一人ずつにプリントが配られるわけではなく、黒... 続きをみる

    nice! 2
  • 芸術祭

    先日、「芸術祭」がありました。 日本の小学校では11月頃に音楽祭があります。歌や劇などを行う大きな行事があって、それを音楽の先生や私たち担任が指導して保護者にも来てもらっています。 また、中学校や高校でも合唱コンクールが今でもあるんじゃないかなと思います。 それがモンゴルでも同じように小学生、中学... 続きをみる

    nice! 1
  • 日本食レストラン

    首都ウランバートルには、日本の方が料理を作っているお店がたくさんあって、日本と同じくらいの値段で、お寿司も焼き鳥もラーメンも食べることができます。 もちろん美味しいです♪ アジアじゃし、首都じゃけぇねぇあるよねぇ。 地方には、なかなか日本食のお店なんてないよね。 と、思っていたら最近、私の家のすぐ... 続きをみる

    nice! 2
  • 鼻毛が凍る

    日本にいたときは寒いのが嫌いだったのに、 どんどん寒くなっていくことにワクワクしてきて、外気温チェックが最近の日課です。 モンゴルに来た当初、先輩に 「どれくらい寒いかは鼻毛が凍るか凍らないかで分かる。」と言われて、 「え。本当ですか~?それ~。笑」なんて馬鹿にしていましたが、 本当でした。 鼻か... 続きをみる

    nice! 4
  • ブラックフライデー

    みなさんはどの季節が好きですか? モンゴルに行く前の日本でのこと・・・ 「協力隊でモンゴルに行きます。マイナス30.40度になるらしいです。」と同僚や友人に話をすると、 みんなに口をそろえて「え。大丈夫?信じられない気温。寒いね~><」と言われました。 私自身もモンゴルについて知ったときにはみんな... 続きをみる

    nice! 3
  • 2等列車ボゴン

    寝れないくらい痛かった歯は、治療して1カ月ひとまず今のところ大丈夫です。 治療して痛まなかったので、仮り埋め→レジンと呼ばれる白い詰め物をしてもらうために首都に行きました。 ボゴンで行きましたが、1等列車と2等列車の違いを知りたくて今回は2等列車に乗ってみることにしました。 前回一度車両に入ると外... 続きをみる

    nice! 1
  • モンゴル文字の大会

    今日はモンゴル文字の大会がありました。 今モンゴルで使われているキリル文字МОНГОЛ(モンゴルと読みます。)は、1940年以降に使われるようになった文字で、 それ以前にはモンゴル文字という文字が使われていました。 1992年頃から約2年間モンゴル文字をもう一度使用する動きがありましたが、衰退し、... 続きをみる

    nice! 2
  • 第1回 お掃除大作戦

    今日は第1回”お掃除大作戦”の日 11月は週に1回、7.8年生(日本では中1.2年生)が11時半~12時まで掃除すると決めた前回。 集合時間よりも早く来て待ってた子ども達。 ウネ先生と私が作った名札を付けてゴミ拾い開始です。 ゴミ拾いをしていると、他の生徒が「何してるの?」と声をかけてくれたり、 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 強力な助っ人

    ”校庭ゴミ問題” 改め ”お掃除大作戦”に強力な助っ人登場です。 その名もウネ先生! KOICA(コイカ)と呼ばれるJICA(ジャイカ)の韓国バージョンがあって、私の学校に私より1年前に韓国語を教える活動をしているウネ先生。 お掃除大作戦の話をすると快く手伝ってくれることになりました。 韓国人のウ... 続きをみる

    nice! 1
  • キレイな学校にしたい

    活動を始めてからずっと気になっている”校庭のゴミ問題”。 時間があるときは、一人清掃活動。 でも、どれだけゴミを拾っても次の日には、やっぱり校庭にたくさんゴミが落ちていて、 私がキレイにしたいと思っていても、子ども達が捨てないように意識してくれないとなぁ、どうしたらいいかなぁとここ数カ月考えていま... 続きをみる

    nice! 3
  • 捨てる作品

    学校に行くとスマイルシールを顔や耳たぶ、服に付けてる子どもや先生。 モンゴルの習慣や学校の行事などを把握してない私にとって、いつも新鮮で面白い。 今日は、なんだ!っと思ったら、「スマイルの日」らしいです。 私もシールをもらって耳たぶに付けました。 そんな今日は図工で手形アートの授業。 日本にいたと... 続きをみる

    nice! 3
  • 首都生活

    モンゴルでは、すべての協力隊が年に2回、首都に来る日があります。 一つが今回の11月の予防接種、もう一つが6月にある安全総会というものです。 私はバスで4時間という首都から近いところで活動していますが、10時間以上かけてくる人、飛行機で来る人もいるので、年に2回のこの日は、みんなに会える特別な日な... 続きをみる

    nice! 2
  • 初ボゴンの乗り心地は

    駅に着くと、何車両あるか分からないくらい長いボゴンが停まっていました。 スフバートルの駅(セレンゲという町)から22:20にダルハンに着き、23:40にダルハンを出発します。 クーペ(1等)は個室になっていて、窓に垂直に2段ベットが2つあります。 1等車両ですが、22800トゥグルグ(1000円ち... 続きをみる

    nice! 1
  • ボゴン

    今日は、以前お話していた乗ってみたい!と思っていたボゴン(鉄道)に今から乗ります! 昨日はチケットを駅まで買いに行きました。 今までにもいろいろな国へ行き、チケットを買う機会はありましたが、いつも英語。 テレビでやってる”はじめてのお遣い”の子どもの気分を味わいながら駅へ向かい、モンゴル語でちゃん... 続きをみる

    nice! 3
  • 日本語クラブ

    2週間ぶりに子ども達に会うと 「ハナバクシャー!(はな先生ー!)」と廊下ですれ違う度に元気よく声をかけてくれました^^ 今日は、日本語の授業。 授業と言っても、クラブのようなもので学校が終わって日本語を習いたい中高生が集まって日本語を習います。 9月当初、中高生から「日本語教えてくれますか?」と質... 続きをみる

    nice! 2
  • モンゴルあたたかグッズ

    最高気温が1ケタ、最低気温がマイナスになってきたダルハン。 「歯が痛くなるのは薄着してるからよ!」と、モンゴルのいろんな人に言われちゃったので。 今日は、寒い国モンゴルの”あたたかグッズ”を紹介します♪ <靴下と手袋> 靴下は、ヤクとよばれる牛に角が生えた動物、ラクダ、羊の毛で作られています。 毎... 続きをみる

    nice! 2
  • ただいま!ダルハン。

    結局1週間に3回歯医者に行きました。 先生が丁寧に治療の話をしてくださり、仮の詰め物をした後もレントゲンをちゃんと撮って確認もしました。 この1カ月で痛みがなければ、1か月後に本当の詰め物をする予定です。 歯のことじゃけぇ、この先どうなるか本当に分からないけれど、ひとまずほっとしながら、また4時間... 続きをみる

    nice! 3
  • モンゴルの歯医者さん

    歯医者さんに行くと、健康管理員さんとナショナルスタッフと呼ばれる、日本語ペラペラのモンゴル人のスタッフさんが来てくれていました。 診察前の質問用紙もナショナルスタッフさんに書いてもらって、診察へ。 日本と同じような歯医者さんで、まずはレントゲンを撮りました。 特に異常は見られないとのことだったので... 続きをみる

    nice! 1
  • 冷凍鶏肉

    昨日は急遽、首都隊員のお家に泊まらせてもらいました。 「歯が痛いならお粥とかうどんとか作ろうか?」って泣きそうなくらい嬉しいことを言ってくれたけれど、 「親子丼が食べたい。」って言ったら作ってくれました。 とっても美味しかったのに、温かい物を食べても痛くなるみたいで、お水を飲みながら食べました。 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 激痛。

    水曜日の夜、なんとなく歯が痛いなぁと思ったけれど、朝になると普通だったので一日活動を終え帰宅しました。 晩ご飯も普通に食べて、寝ようとしたら歯がやっぱり痛い。 痛いのレベルが今までと違う。 寝れないほどの痛さ。 どうしよう、これは本当に激痛。 次の日、朝一で健康管理員さんに電話。 今までの経緯を伝... 続きをみる

    nice! 1
  • 牛乳を撒く理由は・・・

    今日は土曜日ですが、先生たちと清掃活動! と言っても学校ではなくて、昔ダルハン市になる予定だったところへみんなでバスで3時間かけて掃除をしに行きました。 途中の道は、舗装されていな道を移動するため、先生たちの中には気分悪くなる人も・・・。 私もいつもなら気分悪くなるんじゃけど、話してくれる先生のモ... 続きをみる

    nice! 3
  • 無茶ぶり

    昨日、校長先生に「あなたと話したいことがあるから、あとで校長室へ来てください。」と言われました。 私・・・なんか悪いことしたかな・・・と思いながら、 校長室をトントントン・・・。 「そこに、座ってください。」と言われ、 「はい。」 と答えならがらそわそわ・・・なんだろう・・・・。 すると、 「あな... 続きをみる

    nice! 2
  • 生徒が先生に

    学校に行くと、高3の女の子はバチバチメイクにオシャレな服、男の子はスーツをバッシっときめて登校していました。 そういえば昨日・・・ 私の部屋に一人の女の子がやってきて、 「明日は、教師の日なので私が授業をします。」といきなり言ってきました。 ぇえ?!何の話・・・? 「教師の日」があるというのは前々... 続きをみる

    nice! 1
  • 敬老の日

    10月1日は、日本でいう敬老の日でした。 おじいちゃん、おばあちゃんといっても女性は55歳以上、男性は60歳以上が、祝われるそうです。 先日お話した20代の先生にも子どもがいて、40代でおじいちゃんおばあちゃんになることや、日本のように長生きではないので、当たり前かもしれないですね。 さて、モンゴ... 続きをみる

    nice! 1
  • ダルハンを歩く

    「駅の近くで朝市をしていますよ。」というコメントをいただいたので、散歩がてら歩いて駅まで向かうことにしました。 歩いて行くと私の住む新ダルハンから旧ダルハンの境になっている、2008年に完成した大仏像の丘とダルハン陸橋があります。 そこへ行くと観光で来ていたデールを着たモンゴルの方に会いました。 ... 続きをみる

  • 絵の具道具

    今日もきっと絵の具を持って来てない子がたくさんいるじゃろうなぁと思って 授業をする前に「今日、絵の具を持ってきた人、立ちましょう。」と言うと 30人中10人だけ立ちました。 「ちゃんと持って来てえらかったですね。座りましょう。」 「次!家にあるのに絵の具を持って来なかった人立ちましょう。」 12人... 続きをみる

    nice! 3
  • ぽろぽろ

    任地に来て1カ月が経とうとしています。 今週の4年生の図工の準備をしながら、持続可能な授業や教材って何じゃろう。どうすれば私が日本に帰っても取り組んでくれるじゃろう・・・と考えてた一週間。 じゃけぇこの前、図工の授業をした3年生の担任の先生に 「図工の授業で困ってることありますか?」と尋ねると、 ... 続きをみる

  • 9月なのに

    9月なのに今日は雪が降りました。 そんな今日は、昨日と今日おこなった図工の授業の様子をお届けします♪ 週末などに拾った落ち葉などは、このようになりました^^ モンゴル語でどのように授業を進めるか考え、前日にそれを頭に叩き込み、いざ学校へ。 「最近、寒くなってきたけど、何の季節ですか?」 「秋ー!」... 続きをみる

    nice! 2
  • 秋みつけ

    土日はとても暖かかったので、私の家から10分くらいのところにある公園に行きました。 だだっ広くて草がたくさん生えていますが、公園です。 至る所に謎のオブジェ。 そこでは、必死にこれを拾いました。 ゴミ拾いじゃないですよ。立派な教材♪ 今日は学校でも子どもがお手伝いしてくれました。 さぁいよいよ明日... 続きをみる

  • あっっつ!

    モンゴルは秋ですが、先週の木曜日はとても寒くてマイナスになるほどでした。 それでも季節は秋。 モンゴルは冬になるとマイナス30、40度になります。協力隊で一番寒くなる国。 真冬は寒くて暖房器具をどれだけ置いて・・・電気代も・・・と日本だとなりそうですが・・・さすが極寒の国モンゴル!ちゃんと部屋の中... 続きをみる

  • スポーツの秋

    毎日いろいろな学年のいろいろな授業を見学させてもらっています。 今日は体育について。 モンゴルの体育の授業は暖かければ外で、寒ければ校舎にある体育館で授業をします。 日本の統一した体操服ではないですが、運動できる服に着替えて体育の先生と体育をします。 学校が始まってすぐ、ある3年生28人の学級では... 続きをみる

  • 市場での出会い

    仕事が終わるとときどき市場で食材を買って帰ります。 今日は初めて、市場のお肉売り場で牛肉を買ってみました。 500gくらいで150円です。 野菜もこれだけ買っても80円でした。 モンゴルでは野菜や果物が、日本と同じくらいの値段の物もあれば、じゃがいも、にんじん、玉ねぎなどとっても安い野菜もあります... 続きをみる

    nice! 1
  • モンゴルの給食

    私の住んでいるダルハンは今、朝晩が5、6度で、日中は15、16度くらいです。 今日は寒くて極暖のインナーを着て長袖、上着を着るくらい寒くなってきました。 さて今日は、先週一週間で分かったことを少しずつ紹介していきますね。 モンゴルの学校は、小学校が5年間、中学校が4年間、高校が3年間というようにな... 続きをみる

    nice! 2
  • 何も分からないなら・・・

    新年度が始まり、子ども達との出会いから一週間が経ちました。 カウンターパートと呼ばれる私のお世話をする予定の先生は、小学校の先生の総括である教務主任であるため新年度からずっと忙しそうでした。 なので、私のことを気にかけてもらえるわけもなく・・・時間割も先生の名前もクラスの人数も何も分からない・・・... 続きをみる

  • 盛大な始業式・入学式

    9月1日はモンゴル全ての学校で始業式・入学式があります。 学校に着くとお祭りかと思うくらい盛大に準備がされていました。 今日は特別な日なので「Баяр мэнд хүргэе!(バヤルメンドフルギー!)」=おめでとう! と、このように握手をしながらあいさつをします。 10時式の始まりです。 開会の... 続きをみる

    nice! 1
  • デール

    「明日は始業式だけど、どんな服を着るの?」と尋ねると 「みんなオシャレしてくるよ~私はデールを着るよ。」と仲良くしてくれているPCの先生が。 「私も着てみたいなぁ。」と言うと 「いいよ。いろいろあるからどれがいいか試しに着てみたらいいよ。」と言ってもらい、仕事が終わると先生のお家へ。 着くと、晩御... 続きをみる

  • ダルハンの先生達集合

    同僚の先生が迎えに来てくれ、私の家の近くのホールへ。 日本でも2学期が始まる前に市内全体の先生が集まってありがたいお話を聞きます。 そんな感じかなぁと思っていたら・・・。 みんな、音楽の先生。 歌の内容は学校と先生と子ども達らしいです。 その後は、モンゴル全体の学校の学力比較の話・・・・などなどが... 続きをみる

  • 会議

    学校に行くと玄関はオレンジから緑になっていました。ちなみに天井は黄色。 今日もいつものように掃除をしたり、先生の部屋のリノベーションを手伝ったりしていました。 すると「会議があるよ!会議!」と言われ一つの部屋に行くと、たくさんの先生が集まっていました。だいだい50人くらい。 モンゴルの学校は、基本... 続きをみる

  • 新年度に間に合うの?

    「明日は、10時に学校に一人でおいでね。」と私のお世話をしてくれるカウンターパートのトヤ先生に言われ、家から約10キロ離れた学校へタクシーに乗って行きました。 ダルハンオールは、市内であればどれくらいの距離でも一律一人25円で乗ることができます。日本のタクシーと少し違って、相乗りして移動します。 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 初出勤

    日本の小学校もそろそろ2学期・後期がスタートする時期ですね。 モンゴルは9月に1学期つまり新年度が始まります。 私の学校は「ダルハンオール県第1学校」 パワーポイントで自己紹介をするために、例のプロジェクターとパソコンを持って行ったら・・・・。 知りたくなかった現実。いや、ありがたいね。 モンゴル... 続きをみる

    nice! 1
  • 豚と鶏

    温泉を求めて車に乗り込み、出発! 安定の草原。 草原にはモンゴルといえば!で想像するゲル(遊牧民の白いテント)は遠くの方にあり、道沿いには小さなお店があります。 そこでは、ソヨロが牛乳とクッキーを買いました。 1時間くらい走ると温泉があるらしい場所に着きました。 着くと初めに旦那さんが牛乳パックに... 続きをみる

    nice! 2
  • いつも突然

    今日は朝から洗濯をしました。 モンゴルは年間を通して乾燥しているため、洗濯物がとっても早く乾きます。 ありがたい! 日本みたいに外で干すことはないため、このような物を使って干します。 さて今日は、JICAに提出する書類を完璧にしようとお昼から机に向かっていたら、 「ドンドンドンドンドンッ」と・・・... 続きをみる

    nice! 1
  • 17日は〇〇の日

    17日はダルハンの禁酒の日。 お酒が大好きな国モンゴルは、お酒を買えない日があるみたいです。 首都ウランバートルは1日が禁酒の日です。 さて朝、大きな携帯電話の音で目が覚めて、電話に出ると管理人さんからでした。 モンゴル語はまだまだなので、電話になると特に分からないのです。 でも、どうやら昨日約束... 続きをみる

    nice! 1
  • ダルハン初日

    昨日は私の住む家に着いてすぐ、お母さんに電話したら 「何か不安そうな顔しとるねぇ。」と・・・ お母さんには、何でもばれちゃうみたい。 私の家は、こんな感じです。 朝になると大家さんにソファーベッドを普通のベッドにしてもらう交渉をしに行きました。 「ベッドはないよ。」と言われ・・・ でも「空いている... 続きをみる

    nice! 1
  • 赴任地・ダルハンオール

    首都ウランバートルからロシアの方へ車で4時間移動すると「ダルハンオール」という私の赴任先があります。 ダルハンオール県はモンゴルの第2、3の都市と呼ばれており、約10万人が暮らしています。 広島県でいうと廿日市市や三原市くらいの人口です。 私の赴任地は12人の中では2番目に近い都市で、遠い人は車で... 続きをみる

    nice! 1
  • 出発!!

    今日はカウンターパートと呼ばれる、私が赴任する学校でお世話してくれる方とお会いしたり、これから住む家の契約、働く場所での活動や私たちとの関わり方などの説明を一緒に聞く日です。 真ん中の方が教務主任で、右側の方が校長代理です。 モンゴルの人は行事などがあるときに、身なりをしっかり整える文化があるそう... 続きをみる

    nice! 1
  • 最後の語学訓練

    今日はウランバートル最後の語学訓練でした。 最後の語学訓練は、先生方と一緒にモンゴル料理 「ホーショール」を作りました♪ ホーショールは、小麦粉を練った生地に豚肉や牛肉や野菜などを包んで揚げた食べ物です。 まずは、生地を練って 広げて 包む 包むのが結構難しい! だけど、モンゴルの人は子どもの頃に... 続きをみる

    nice! 1
  • モンゴルの現状

    今日は初めてバスに乗って「ゲル地区」というところへ。 ウランバートル市内のバスは、ICカードで利用できます。 バスに乗って1時間弱すると、 ありました。「ゲル地区」 遠くにゲル(白いドーム型のテントみたいな建物)と色鮮やかな屋根の家。 この地域は、大きな環境問題がある地域の一つです。 この家とは反... 続きをみる

    nice! 3
  • お好み焼き隊員

    私の大切な服よりも薬よりも指導書よりも、オタフクソースを2kgも持ってきた お好み焼き隊員 英恵です。 広島出身ですが、広島風お好み焼きは家で作らない派です。 何たって、いつも行くお店が美味しい!! と、いうことで初めてお好み焼きを作ることにしました。 日曜日は、材料を買うために市場へ。 お好み焼... 続きをみる

    nice! 3
  • 歓迎会

    モンゴルは朝晩は涼しくて、日中も外に出てたら少し暑いなぁという感じで過ごしやすいです♪ なので、日本の友達のSNSに花火の写真や動画が上がっていると、日本の夏もやっぱりいいなぁと思ってしみじみ。 さて、モンゴルに来てもうすぐ3週間が経とうとしている今日は、私たち新隊員のために歓迎会をしていただきま... 続きをみる

    nice! 1
  • ジャガモー

    今日はプレゼンテーションをしました! 内容は自由で、出身地や家族、旅行したところやつるの織り方などさまざまで、12人が5分〜10分くらいで行いました。 私は、自分の仕事のことについて話しました♪ 仕事の様子や子ども達の様子をもっとたくさん撮っておけばよかったなぁ。 みんなモンゴル語をペラペラしゃべ... 続きをみる

    nice! 3
  • モンゴルのレシートの秘密

    モンゴルのレシートの見方を聞いていたら、ある秘密を教えてもらえました。 このレシートのQRコードを読み取ると、 一年間で購入した合計金額の何%かを翌年の1、2月の間に返金してくれるみたいです。 しかも!! レシートにくじも付いているみたいで、最高額1000万円が当たるかもしれないという夢まで付いた... 続きをみる

    nice! 1
  • モンゴル語学校

    今週も明日頑張ればお休みの人が多いかな。 私もモンゴルでは土日がお休みです。 70日間の福島県二本松訓練所の生活では、 朝6時に起きる。 ラジオ体操をして、みんなで走る。 モンゴル語の勉強を朝から夕方までみっちり。 土曜日もゴールデンウィークもなし。 それはそれで楽しかったんじゃけど、今は土日休み... 続きをみる

    nice! 2
  • お休みの日は

    今日はお休みの日。 何人かでお買い物に歩いて行くことになりました。 ウランバートルの街を歩くと・・・ こんなことや こんなことにもなっていました。 排水溝がないらしく、雨が降ったら道がこんなになっちゃうみたい。 30分くらい歩くとありました! ナラントールザハ(Нарантуул зах)!!モン... 続きをみる

    nice! 1
  • モンゴルの洗礼

    モンゴルには、水餃子、蒸餃子、揚げ餃子、焼うどん、野菜スープ、ごはんとサラダとお肉のワンプレートなどたくさんの料理があります。 主食としてお米や小麦粉で作った料理を食べています。 モンゴルは肉食文化なので、豚肉、鶏肉、牛肉、そして羊のお肉が使われている料理がたくさんあります。 もし、お肉が好きだっ... 続きをみる

    nice! 1
  • モンゴル生活開始

    モンゴルは今、夏です。 日本の夏と違って、カラッとした空気で風もあって心地よいです。ずっとこれが続けばいいのになぁ〜。 冬は石炭を燃やしたり、車が多くなったりして首都は空気がめちゃめちゃ悪くなるみたいですが、夏は冬より空気はいいみたいです。 自転車じゃなくてバイクじゃなくて、車が本当に多い。じゃけ... 続きをみる

    nice! 1
  • いよいよ出発!

    いろいろな方がブログを見ていただいて本当にありがたいです。 さっそく元気をいただいて、日本の充電100%で出発できそうです(^^) って、ワクワクした気持ちで空港に着き、送ったキャリーを取りに行ったら…。 日本でもそーゆーこもあるのね。そうよね。 詰め直しだよー。笑 私の思い出のキャリーはさような... 続きをみる

    nice! 5
  • まだ行けない。モンゴル準備

     訓練が終わったのが6月13日で、モンゴルは7月18日というめちゃめちゃ遅い出発。早く行かせてくれい!!  早く行きたくて、訓練中に直談判しに行ったんじゃけど、あっさりと断られた。  荷物の準備をしながら、うずうず。。。。  私は1次隊で夏じゃけぇ、こんな感じです。  冬服は、ヒートテック、厚手の... 続きをみる

    nice! 2
  • 初めに。

     広島県で小学校の教諭として働いていた山田英恵です。(はなえ)  学生の頃から今に至るまで10か国くらいを旅してまわり、それが自分の中で大きなきっかけとなって、いつか海外で先生をしたいという夢を持ちました。    広島県は、3年間勤務した人が現職参加制度を使って青年海外協力隊に応募することができた... 続きをみる