hanachan-himawari0109のブログ

広島県の教員が青年海外協力隊でモンゴルで活動した様子をお届けします♪

算数:20までの数、いくつといくつ?

今日は朝から、いやいや、昨日の夜から少し緊張していました。


なぜなら~


教育の後輩隊員さんが、私の授業を見に来る日だからです。


ありがたいんです、とっても!

嬉しいです、これはほんとに!

少しでも何か力になれるならと思うばかりですが、


人に見られると言うのは、いつまでも慣れないなぁ。


緊張してても、私が楽しく活動してることが伝わらないなぁ、楽しくやろうかぁ。


そう自分に言い聞かせて、今年最後の授業をしました。


算数、20までの数を10といくつにできるかを勉強する授業です。


1年生なので、黙って先生の授業を聞いて、書くだけじゃなく、


手を動かしながら、遊びを取り入れた授業ができたらと思いながら、作った手作りカードとカードを置く台紙。


先生にも使い方とその意図を事前に打ち合わせして、授業をすることができました。


私の授業スタイルは、担任の先生がメインで、私が補助で入ります。


導入はだいたい私が行ったり、小道具を使った授業をするときも私が最初にやって見せて、それと同じように担任の先生にもやってもらうというやり方です。


見に来てくれた隊員さんから質問してもらったり、


いいね!


をもらえたりして、見てもらった甲斐がありました。(笑)

算数:20までの数を数えよう

1年生の20までの数字を学習する勉強では、


身の回りにいる動物を例にし、数を数えて、


その数と同じ算数ブロックに見立てた黄色い紙を黒板に貼り、


数えた動物の数と数字が一致するように指導していきました。


数えた数と数字が一致しない児童が数人おり、授業の始めには数字カードを使って、何度も数字を読む練習をしています。


1年生の図工と算数の授業をするようになって、


最初は「お姉ちゃん!」と、私のことを読んでいた子ども達が、


「はな先生!」と言ってくれるようになりました。


まだ、「お姉ちゃん」と言っちゃう子もいますが、


周りの友達が「はな先生でしょ!」と注意してくれるまでにもなりました。


先生として認識してもらえつつあり、嬉しいです。

1年生:図工(ちぎり絵)

クリスマスということで、


1年生の図工の授業で、折り紙をちぎって貼る、ちぎり絵をしました。


導入では、クリスマスに関するイラストの一部を見せて、”これは、何でしょう?”クイズを行いました。


新任の先生にもやってもらい、クリスマスについて子ども達とちょっとした話もしてもらうよう役割分担をして、授業を行いました。


その後は、折り紙をちぎって貼るだけです。


1年生なので、手立てとして、先日習った三角と四角を使ったツリーのイラストにちぎった折り紙を貼っていくようにしました。


いつも立ち歩いちゃう子ども達も1時間集中して作ることができました。